スポンサーリンク
遊牧舎 泰牧場の遊ぶたを取材
今回の帯広旅行の目的は、遊ぶた(あそぶた)という銘柄豚を育てている帯広の遊牧舎 泰牧場の取材でした。
取材させて頂いた内容はこちらの記事に詳しく書きましたので是非ご覧ください。→【遊ぶた 遊牧舎泰牧場—そこには呼べば駆け寄ってくる豚がいた】
遊牧舎の遊ぶたは放牧
一般的な養豚場は屋根のある豚舎の柵の中で育てています。でも遊牧舎の遊ぶたは産まれてまもない小さなうちだけ屋根の下。
その遊ぶたたちがとにかく愛らしく人懐こいことに取材班一同驚き。行く先々にぴったりとついてまわる遊ぶた。
放牧地には大きな穴を掘り水を入れてもらい、水浴びだってしちゃいます。とても気持ち良さそう。
一般的な豚は生後半年くらいで出荷されるところ、遊ぶたは1年以上かけて育てられます。大きくなっても甘えん坊。
こちら▽は遊ぶたではなくバークシャー種の豚。呼ばれて走って近寄ってきました。
バークシャー種はとても大きくガッシリとした体格なので背中に人を乗せてもビクともしません。
人なつっこい遊牧舎の遊ぶたたち。それも愛情たっぷりに育てられているからこそだと感じました。
詳しくはこちらのページでご覧ください→【遊ぶた 遊牧舎泰牧場—そこには呼べば駆け寄ってくる豚がいた】
遊ぶたの遊牧舎 泰牧場
公式ホームページ:https://www.yubokusha.jp/
*今回は取材という形でお伺いしました。訪問に関しては遊牧舎にお問い合わせください。
*「遊ぶた」はこちらのページからネット通販で購入することができます⇒商品紹介 – 遊牧舎
(*)情報は掲載時または旅行した日のものとなります
【関連】