スポンサーリンク
現地でも定番の人気タイ料理店「GEDHAWA(ゲッタワー)」
夕方バンコクに到着し、その日の夕食は友人とともにバンコクに駐在中の友人の友人に案内いただきタイ料理店に行きました。BTS(高速鉄道)のプロムポン駅から徒歩7分くらい、宿泊していたTHE BLESSHOTEL &RESIDENCE (ザ・ブレスホテル&レジデンス)からは徒歩4~5分の距離です。
何でもシェフはタイの中でも北部チェンマイの出身の方で、タイ料理の北部の味が楽しめる人気店だそう。
ゲッタワーの店前にあった張り紙によるとアソークからトンロー駅近辺まではデリバリーもやっているそうです。
日本人が多い地域なので、しっかり日本語で書かれています。
「GEDHAWA(ゲッタワー)」店内の様子
ピンクを基調としたゲッタワーの店内。装飾品もタイ北部のものが多いそうです。店内は清潔に整えられていました。
ゲッタワーでの注文方法
店内に入ると席を案内されます。
メニューを渡されるので決まったら店員さんを呼んでオーダー。
食べ終わったら店員さんを呼んで支払いです。
「GEDHAWA(ゲッタワー)」で食べたタイ料理いろいろ
ゲッタワーで食べたものと飲んだものたち。日本円での換算は2024年7月の平均で1タイバーツ、4,2円で計算しています。
スイカスムージー 75タイバーツ(約315円)
とにかくスイカスムージー大好き♪ キンキンに冷えたスイカスムージーは乾いた体に染み渡りました。
コームヤーン 豚トロ炙り焼き 130タイバーツ(約546円)
友人から事前に「絶対に好きだと思う」と教えてもらっていたので、いちばんにオーダー。友人の予想通り大好きな味でした。豚トロの脂の甘さとソースの甘辛さのバランスがいい。一人で一皿いけるおいしさでした。
カオソーイ(カレー揚げラーメン) 120タイバーツ(約504円)
カオソーイがゲッタワーの名物メニューだそうです。カリッと揚げられた麺に絡むココナッツミルクの優しいカレー。これが人気メニューなのは納得できるお味です。
ソムタム パパイヤサラダ 80タイバーツ(約336円)
具だくさんのサラダ。
エビのすり身揚げ 150タイバーツ(約630円)
長崎の名物料理「はとし」のよう。エビのすりみを揚げたら世界中どこに行ってもおいしいですね。
トムカーガイ ココナッツミルクスープ 150タイバーツ(約630円)
これもおいしかった!!トムヤンクンのような酸味と辛味はなく、ココナッツミルクのまろやかさが広がる飲みやすいスープ。もともとココナッツミルクが好きでしたが、これをいただいて絶対に好き!になりました。
マンゴースムージー 90タイバーツ(約378円)
2杯めはマンゴースムージー。期待していたとおりの味!濃厚なマンゴーたっぷりでこれだけでお腹いっぱいになりそうな重量感です。
ゲッタワー風オムレツ 100バーツ(約420円)
優しくふわっとしたオムレツです。安心して食べられる味でした。
噂通り、何を食べてもおいしいゲッタワー。大満足のバンコク1食目でした。
ごちそうさまでした!!!!!
「GEDHAWA(ゲッタワー)」 メニュー
日本人が多い地域で日本人客も頻繁に来るそう。そのためゲッタワーには日本語メニューもありました。ざっとですが、全メニューを紹介させていただきます。
ドリンクメニュー
エビのメニューいろいろ
サラダや麺類のメニュー。ラーメンや素麺もありますね。
魚類やサラダのメニュー
サラダやソムタムのメニュー
炒め物のメニュー
炒め物や蒸し物のメニュー
炒め物やカレー、スープのメニュー
トムヤンクンなどスープのメニュー
盛り合わせ系のメニュー。
タイの中でも北部のメニュー
デザートメニュー
「GEDHAWA(ゲッタワー)」 住所・営業時間・定休日
住所:78/2 Thawiwan Place Building, Sukukit Road 33, Khlong Tan Nuea, Wamana District, Bangkok 10110
https://maps.app.goo.gl/8frxr5V5HJyDsfco6
営業時間:11:30~14:00
17:00~22:00(ラストオーダー21:00)
定休日 日曜日
(2024年7月現在の情報)