スポンサーリンク
羽田空港 第二ターミナル おすすめの空弁
空弁といえば今や空港グルメ、空港土産の定番となっています。ご当地の有名料亭のお弁当や空港限定のお弁当など、見ているだけでも楽しい。
そんな中で羽田空港第二ターミナルのおすすめ空弁、安定の2トップがあるのでご紹介します。
羽田空港第二ターミナル空弁 おすすめ1位は「今半すき焼き重」
いつも「おすすめ1位」のマークがついているのが、浅草の老舗「今半」の空弁。すき焼き重です。
お値段1,674円。立派です。
羽田空港第二ターミナル空弁 おすすめ2位は「国産黒毛和牛と博多やまや辛子明太子弁当」
羽田空港ですが、博多明太子の老舗やまやの明太子が入った空弁、お値段1,300円
羽田空港第二ターミナルでは、この2つの空弁がいつもおすすめの2トップとなっています。
羽田空港第二ターミナル空弁 人気2の中身はこんな感じ
実はわたくし飛行機に乗るときに空弁を買うことはあまりありません。国内線は沖縄方面でない限り、あっという間に着いてしまうので、食べるとしてもカツサンド程度です。
でも帰りの便が遅いことが多いので、帰宅したからの夕飯用に買うことは頻繁にあります。
いつもはおすすめ2位やまやの明太子弁当だけを買うのですが、先日せっかくなので1位の今半のお弁当も買ってみました。
今半すき焼き重(羽田空港 空弁)
今半と言えばすき焼きの老舗。お店に行くことは仕事関係の人に連れていっていただくくらい。
そんな今半のすき焼き重。お弁当箱一面に牛乳が敷き詰められています。
甘辛くしっかり味付けされた牛肉や椎茸は食欲をそそります。柔らかな牛肉はそれだけでも今半の実力を感じさせてくれるものでした。
国産黒毛和牛と博多やまや辛子明太子弁当(羽田空港 空弁)
タイトルが長いです(笑)
こちらも一面牛肉。その上に明太子が一本ドーン!甘い牛肉と辛子明太子の辛さのコンビネーションが絶妙なのです。
やっぱり好きですこの味。
今回初めて黒毛和牛やまやの明太子弁当以外の空弁を食べて美味しかったので、また他のものも食べてみたいと思います。
(*)情報は掲載時または旅行した日のものとなります