スポンサーリンク
すすきのの夜は貴重な北海道産のジンギスカンが食べられる「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」
この日の夜は翌日のお仕事の懇親会としてホテルでフルコースのディナーを頂き、その後に友人と3名ですすきのの夜に繰り出しました。ジンギスカンとかなら、がっつりと1人前食べるという必要がないので食事のあとでも楽しめますね。
チラチラと雪が舞うすすきのの夜。雰囲気あります。
日本のジンギスカンは99%が輸入肉
事前にいくつかのジンギスカンの店をリストアップしていた中からこちらのお店「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」へ行きました。
日本国内で食べられているジンギスカンをはじめとする羊肉は殆どがオーストラリアやニュージーランドからの輸入肉で、国内産は1%未満。ものによっては0.4%と書かれているところもあります。
今回行った「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」は貴重な北海道産のジンギスカンが食べられるお店です。お店の人によると「北海道産は貴重だから高値で東京に出ていってしまい、北海道ではなかなか食べられない」ということでしたが、東京でも国内産ひつじ肉の店はあまり見かけません。
それであればまだ札幌のほうが見つけやすいかもしれませんね。以前に2度ほど行った「札幌ジンギスカン いただきます。」もそうでした。
北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ
ということで今回はまず北海道産のひつじ肉が食べられる炭火兜ひつじ(すみびかぶと ひつじ)。写真を撮ろうとしたタイミングで風が吹き、暖簾がめくれてしまいましたが寒さのあまり元に戻るまで待つことはできませんでした。
残念な写真が続きます。こちらの「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」は生牡蠣も名物のお店なのです。店の前に牡蠣の殻(のようなもの)が、並んでいました。
ジンギスカンのお店というと、ひたすらひつじ肉だけを食べられるお店もありますが、ここ「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」は前述の牡蠣をはじめ、北海道産の野菜やチーズ料理もメニューにあるお店なので「ひつじ肉が苦手」という人も楽しめるお店だと思います。
清潔な店内でデート向き。食べ終わって店から出ても服に臭いはついていませんでした。
北海道産だからこそ希少部位もある「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」
北海道産の羊を一頭買いし新鮮なひつじ肉を扱っているので、タイミングが良ければミノ、ハチノス、ギアラ、センマイなどホルモン系もある貴重なお店です。ひつじ肉のミスジやハラミも気になりますね。
北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ メニュー
契約している北海道内の牧場の食べ比べもできたりします。北海道産は2000〜2200円くらい。その日のおすすめは黒板メニューを要チェックですね。
こちらのメニューにあるのは少しお手頃。850円~1500円くらい。オーストラリア産やフランス産のひつじ肉もショルダーや肩ロース、もも、ひれ、サーロインなどさまざまな部位が食べられますね。
最初に出てくる野菜はもやしと玉ねぎ。この玉ねぎも厳選されたもので、甘く肉厚な玉ねぎでした。
北海道産のひつじ肉には牧場の名前も明記されて出てきます。
こちらは美深町 松山農場の肩ロース(2200円)。お値段だけ見ると安くはないですが、貴重な北海道産のひつじ肉でこんなにも美しいお肉ですから満足です。
友人たちの誘惑に負けてご飯も頼んでしまいました。(フルコース料理のあとなのに)。このご飯もまた甘くて美味しい。
テーブルに置かれたジンギスカン鍋で自分たちで焼いていくスタイル。
大判の肩ロース肉などは焼けてからカットするのがおすすめです。
この日いただいたお肉は全体的に肉本来の味の濃さを感じます。苦手な人もいるひつじ肉のにおいというのは皆無と言っていいほど。逆にあのクセが好きな人にはひつじ肉としては物足りないかもしれませんが、肉として美味しいのです。
ジンギスカンのたれも美味しいけれど、せっかくたれ漬けされていないジンギスカンなので、塩で味わいたい。「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」に用意されていたのは、赤いワイン塩でした。これまた珍しいですね。やはり質のいい肉はシンプルに塩だけでいただくのが好きです。
後半はたれにゴマと一味を加えていただきました。これもまた白ご飯にあう一品。
脂にも全く臭みがなく、するする食べられてしまう羊の脂です。
「北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ」サイドメニューから 羊肉のザンギ500円
気になっていたものをオーダーしてみました。羊のザンギです。平たく言えば唐揚げですね。しかしこれがまた今まで食べたことない味。
しっかりと味がついた羊肉の唐揚げで、口に入れるフワッとととろけるような食感で肉ではないような味わいでした。これも美味しかったです。
北海道産ひつじ肉 炭火兜ひつじ 場所・営業時間など
住所:北海道札幌市中央区南6条西3 Takaraビル 1F
電話:050-5592-1281
営業時間:【月〜木曜日】18:00~24:00(L.O.23:00)/【金・土曜】18:00~翌3:00(L.O.翌2:00)/【日曜日・祝日】17:00~24:00( L.O.23:00)
定休日:無休(休みがあるときは食べログに掲載されています)
≫≫ 食べログ(ネット予約可)
札幌・すすきので食べたジンギスカンのブログ記事一覧