スポンサーリンク
サッポロビール園 ガーデングリル
今回の札幌は別ページでご紹介しています。日産のノート e-POWER 4WD発表会のメディアツアーでした。到着した日の夕飯は懇親会としてサッポロビール園でジンギスカン。
私たちはホテルから少し早めに行って、サッポロビール園、サッポロビール博物館を見学。
2週間前には一人で来て見学をしたサッポロビール園ですが、友人たちとの見学も皆の知識が持ち寄られるので楽しいですね。
前回のレポートはこちら。
サッポロビール園 ガーデングリル 単品注文もできる個室ジンギスカン
今回、懇親会の会場となったのはサッポロビール園のいくつかあるレストランの中でガーデングリル。
サッポロビール園の象徴となっている赤レンガの建物の向かい側になります。
サッポロビール園のガーデングリルにはこのような▽ホールの席と、
完全に仕切られた個室の部屋があります。
サッポロビール園 ガーデングリルでジンギスカンを食べた感想
サッポロビール園ケッセルホールでのジンギスカンは昔ながらの山型のジンギスカン鍋でしたが、今回のガーデングリル個室でのジンギスカンはIHで比較的平なジンギスカン鍋です。
サッポロビール園 予約が必要なコースメニュー(ガーデングリル)
今回はジンギスカン以外もセットになったコースメニュー。サッポロビール園ガーデングリルのコースメニューは完全予約制で前日までの予約が必要とのこと。
四季彩プランは8月末までの限定夏のコースメニューで飲み放題つき4500円(税込み)
●前菜3種盛り合わせ
以下はすべて3人分
●ミックスサラダ
●サーモンと甘海老のカルパッチョ
●焼き野菜の盛り合わせ
●グレインフェッドラム(一人前200g×3)
●スルメイカと夏野菜の冷製トマト煮
●ごま塩おにぎり
脂を鍋になじませてから野菜を周りにしきつめて、ジンギスカンを焼きます。
味付けはタレか、サッポロビール園オリジナルの塩コショー。
グレインフェッドラムの生ラムは臭みも少なく美味しいですねー。調べてみましたら、フレインフェッドラムとはサッポロビール園ガーデングリルのWEBページによると
通常のラムは母乳と牧草で生育をしますが、グレインフェッドラムは、母乳・牧草併用の後、グレインフェッド(穀物肥育)で生育します。そのため、くせのないマイルドな味わいをおたのしみいただけます。
コース外。単品注文していただいた肉
グレインフェッドラム厳選まるごとジンギスカン(ショルダー、もも、肩ロース、ロース、ショートロイン)320g(税込3,996円)
鍋に馴染ませる脂ですが、これがまた…美味しいのです…
4500円のコースの中には飲み放題も含まれていて、男前な友人は「メニューの上から一つずつ」と注文していました。食べっぷりも飲みっぷりも素晴らしい。
左上から時計回りで
サッポロビール黒ラベル樽生・サッポロビールクラシック生ビール(北海道限定)・エビス生ビール・エビスプレミアムブラック
今回はジンギスカンコース料理に飲み放題がついて4500円でしたが、プラス500円すると、サッポロビール園限定の生ビールサッポロファイブスター や、創業時のレシピを再現した麦芽100%の地ビール「開拓使麦酒」なども飲み放題となるそうです。
サッポロビール園ガーデングリル単品注文のメニュー
今回はガーデングリルのコース料理を中心にいただきましたが、ガーデングリルにはさらに単品注文できるメニューも豊富にありました。
サッポロビール園 ガーデングリル 営業時間・予約など
住所:札幌市東区北7条東9丁目2-10
営業時間 11:30~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日 12月31日
予約:0120-150-550
ネット予約:https://www.sapporo-bier-garten.jp/reserve/