スポンサーリンク
北海道を堪能できる朝食メニューホテルクラビーサッポロ朝食ブュッフェ
ホテルクラビーサッポロの朝食レポートブログ記事です。お部屋のレポートはこちら→【周辺施設が充実グルメもショッピングも楽しめるホテル】
お部屋も大満足でしたが、噂通りの朝食も大満足でした。
トリップアドバイザー2018年朝食の美味しいホテルベスト20の16位にランクインしたホテルクラビーサッポロの朝食です。
ホテルクラビーサッポロの朝食は一階のレストランで。
平日ということもあったのか、比較的空いていてゆっくり朝食をいただくことができました。
北海道の郷土料理が味わえるホテルクラビーサッポロの朝食
朝食会場に入るとすぐに広がっているのは北海道料理のコーナー。
「旅先ではその土地のものを食べる」ことに重きを置いているので、ホテルの朝食でその土地の郷土料理が並んでいるとテンションあがります。
・芦別名物カタタン。かつて炭鉱の町で働いていた人の〆の一杯だったそう。
・ホタテ。
・ザンギ。最近では都内でもたまに見かけるようになった味がしっかりついた鳥の唐揚げですね。
・煮込みジンギスカン。名寄名物だそうです。
・蒸かしいも。タジン鍋のようなもので蒸されているのはジャガイモ。イカの塩辛が横にあります。
こちらはご飯のおともになるコーナー
夕張メロンのたまり漬け、イカの三平漬け、松前漬けほかかなり充実したラインナップ。
こちらもホテルクラビーサッポロの名物。シェフが目の前で作ってくれるオムレツ。長沼町の村田さんの鶏の卵を使用。ウニソースも魅力的ですが、「この日の卵にあわせた特性ケチャップ」というのも凝ってますね。
ホテルクラビーサッポロで焼き上げているサクサクのクロワッサンや札幌の人気店ブーランジェリー「coron」のパンも並んでいます。
牛乳の横にブラックペッパーが置いてあり、ちょっとビックリ。一緒に取材に行っていた友人の話によると「ふつうに飲めた」とのこと⇒【「ホテルクラビーサッポロ」旧サッポロビール工場跡地に建つ朝食の美味しいホテル】
北海道限定の乳酸菌飲料カツゲン。「北海道の子どもたちはこれで育った」と書かれています。
「前夜ジンギスカンを食べすぎたから控えめに」と思っていたものの、目の前の誘惑には負けました。
ジャガイモとイカの塩辛の組み合わせを考えた人、天才ですね。
そしてコーン!やはり北海道に来たらとうもろこし食べなきゃ!丼にいっぱい食べたい美味しさ。
そしてホテルクラビーサッポロのイチオシ朝食、ウニソースのオムレツは噂に違わずのお味でした。
食後にデザートもありましたがさすがにそこまで胃袋に余裕がなく、ぶどうジュースと持ち帰り用のコーヒー。
部屋に持ち帰って飲めるようにコーヒーの容器を用意してくれているのも嬉しいですね。
ホテルクラビーサッポロ、朝食が美味しいホテルとして人気が出るのもわかります。大満足の朝食でした。
ホテルクラビーサッポロ 朝食関連のブログ記事
楽天トラベル→ ホテルクラビーサッポロ