スポンサーリンク
竹富島観光は島の風を感じるサイクリングがおすすめ
朝一番で石垣島から竹富島へ渡り水牛車を楽しんでから、レンタサイクルをして海岸沿いを満喫しました。竹富島にはレンタカーやレンタバイクがないので、移動手段は自転車になります。
竹富島でレンタサイクルするときの注意点
竹富島で楽しくサイクリングを楽しんだのですが、それでもいくつか失敗もありましたのでここでご紹介します。
竹富島観光には電動自転車がおすすめ
水牛車を乗った新田観光でそのままレンタサイクルしました。レンタサイクルの料金は300円/1時間、1,500円/1日。予定では2時間程度のつもりでしたので時間貸しでお願いしました。新田観光には電動自転車がなかったようなので普通の自転車です。
実際に竹富島をサイクリングをしていたらゆるい坂が地味に長く続いている場所が何か所かありましたので、脚に自信がない方は電動自転車をレンタルすることをおすすめします。友利レンタサイクルや竹富観光センターには電動自転車もあるようです。
間違いに注意!竹富島はレンタサイクルだらけ
新田観光でレンタルをした際に「自転車にはカギをかけないように。自転車がなくなったらすぐに電話するように」と言われていました。
走り出して10分もしないうちに西桟橋につき、自転車をとめ、自分の自転車を覚えておくように写真に撮ってから海に出ました。
海から戻ってきたら自転車がありませんでした!周りはみんなレンタサイクルだらけで、とくに修学旅行で来ているお子様たちは皆でわ~っと来て、わ~っと帰るのできちんと確認したりしていないようです。
新田観光に電話をしたらすぐに軽トラックに代わりの自転車をのせてやってきてくれました。
そう、自分が間違わなくても、他人に間違われてしまい自転車がなくなることもあるわけです。だから他の人にも分かるように何か目立つ印をつけよう、レジ袋でも椅子にかけておこうかと背負っていたリュックの中を探したら、誰よりも目立つこんなシールがリュックの中からでてきました。石垣島旅行の直前にマレーシアの新日本焼肉PRのためにクアラルンプールに行っていたそのときのシールです。
これを貼っておけば他の人にっ間違われることはないでしょう。
これは目立ちすぎですが、何かしら他の人への目印も必要なので目立つ何かをつけておくことをおすすめします。
竹富島 レンタサイクル
■新田観光
電話:0980-85-2103
サイト: http://nitta-k.net/
■竹富観光センター
電話:0980-85-2998
サイト: http://suigyu.net/
■友利レンタサイクル
電話: 0980-85-2305
サイト: http://tomori-kankou.com/
■丸八レンタサイクル
電話:0980-85-2260
(竹富島旅行日 2017年11月)